第25号(速報版)
- 論文(査読付き)
井上邦夫・望月真理子・中町直太:コーポレートブランディング実践に向けたフレームワーク ーコーポレート・アイデンティティ、ブランド、レピュテーションの概念整理を中心に―
広瀬安彦:BtoB企業の中立的コンテンツによるレピュテーション醸成プロセス~大手ITサービス企業の事例より~
高柳直弥・粟津重光:企業博物館における娯楽とコーポレート・コミュニケーションの両立に関する考察
伊吹勇亮・国枝智樹:日本の大学における広報教育の現状 ―2019年調査の結果と考察 ―
三井祐介・ 伊藤直哉:政令指定都市における行政広報チャンネルが協働意識に及ぼす影響 ― 札幌市における住民意識の定量的分析 ―
- 研究ノート
北見 幸一・柴山 慎一・清水正道:経営理念の浸透と組織文化に関する一考察 ―企業アンケート調査と事例研究より―
河井孝仁:シティプロモーションの基礎となるブランドストーリーの可能性
井関崇博:大学におけるYouTubeチャンネルの活用実態
- 実務からの考察
羽藤雅彦・喜村仁詞:母親は子供の大学選択において何を重視しているのか:大学へのイメージに注目した分析
吉開裕:災害から復興を目指す地方自治体が取り組む国際スポーツ大会の広報活動における一考察
(2021/3/19更新)
第24号
- 巻頭言
長榮周作:多様性を増す社会の中で、産学一体の学会ならではの研究成果を - 論文(査読付)
辻中祐子・石井智・伊吹勇亮・尾原弘恭・川戸和英・黒澤寛己・小林塁・横山勝彦・米山真悟:「組織の組織」における理念浸透の現状と課題―日本オリンピック委員会を事例に―
喜村仁詞・小暮克哉:顧客満足理論に基づく在学生のクチコミ向上への取組み―学生募集広報ワークショップと自校教育―
黒田明彦:取引市場とPRアプローチに関する一考察 - 総説(査読付)
国枝智樹:メディア・リレーションズを巡る言葉の歴史的変遷 - 事例研究(査読付)
谷ノ内識:大学広報はどこまで進んでいるのか―ガバナンス改革期前後の組織比較から― - 実務からの考察
原京二:放送局のブランド戦略に関する考察―ローカル局の経営戦略の事例から読み解く―
山本智・若旅多喜恵・古澤周作:広報担当者に求められるスキルと身に付けたスキルのギャップについての考察 - 第14回日本広報学会賞 受賞作品
- 第25回研究発表全国大会 中村昭典:地方創生を具現化する広報のチカラを実感
- 学会だより
(2020/6/2更新)
第23号
- 巻頭言
長榮周作:透明性の高い経営で社会課題の解決を - 学会誌委員会招待論文
上野 征洋:1970〜80年代の広報・コミュニケーションの思考と展開--企業イメージ、コーポレート・コミュニケーション、文化の時代をめぐる理論と実務-- - 論文
和田 仁:広報・広告・報道のメディア倫理に関する国際比較 ――PR専門職能の領域多様化と高度化を踏まえて――
黒田 明彦:マーケットにおけるメディアの影響力――決算報道の論調と株価動向のイベントスタディ――
高柳 直弥:企業のコミュニティ・リレーションズにおける企業博物館活用の実態――アンケート調査結果からの考察――
川北 眞紀子・薗部 靖史:芸術文化組織の参加型広報プログラムに関する定量調査――ボランティア動機がコミットメントに与える影響――
山﨑 方義・市川 貢・伊吹 勇亮・広瀬 盛一・北川 剛史:BtoB企業におけるソーシャル・コミュニケーションに関する探索的研究
薗部 靖史・青田 智樹・菊谷 昌由・小林 貴裕・坂本 克也・佐藤 広教・福田 哲也:動画共有サイトのユーモアと認知的経験が動画への態度と購買意図に及ぼす影響――観光PR 動画を用いた定量分析――
長濱 憲:情報行動が政治知識と最重視争点に及ぼす影響の研究――2017年衆議院議員選挙の結果から―― - 研究ノート
冨田 晋司:「働き方改革」をめぐる報道の検証と労使コミュニケーション
菅原 正博・築地 達郎:社会広報学を支えるコミュニティ・エンゲージメントの役割―専門職大学広報編―
- 実務からの考察
真部 一善:広報・PR実務者の能力レベルと習得すべき「知識」及び「技術・技能」についての考察
安藤 真澄:シティプロモーションにおける逆説的コミュニケーション手法に関する考察―名古屋市の事例を中心に― - 指定研究活動報告
- 第13回日本広報学会賞 受賞作品
- 第24回研究発表全国大会 大会要旨と大会プログラム
- 学会だより
(2019/9/18更新)
第22号 2018年3月発行
- 巻頭言
岡藤 正広:変化の中で「挑戦」を - 論文
刘 顔彦:CSR コミュニケーションとしての環境広告に関する研究一雑誌『日経エコロジー』での環境責任をめぐる言語表現を例に一
柴山 慎一・清水 正道・中村 昭典・池田 勝彦:先進事例にみる日本企業のインターナル・コミュニケーション一理念・ビジョンの浸透プロセスにおける「自分ごと」の重要性一
長濱 憲:2016 年参議院選挙に於ける有権者の重視争点数に関する研究
吉野 ヒロ子・小山 晋一・高田 倫子:ネット「炎上」における情報・感情拡散の特徴一Twitter への投稿データの内容分析から一
高柳 直弥:企業のコミュニケーション活動と博物館機能の観点から考察する現在の日本の企業博物館
- 事例研究(査読付)
伊吹 勇亮:地方中小企業における広報マネジメント・プロセスに沿った広報活動;「Project NIPAKO」の事例 - 研究ノート
高田 英一:国立大学における広報・情報公開の動向――中期計画を中心に――
菅原 正博・石橋 陽・築地 達郎:「世界新秩序の模索」と「広報学」への射程:マクロ広報学のフィージビリティ分析
大田 章子・島津 英昌・菅原 正博:コミュニティ・エンゲージメント時代における病院ダイレクト広報の役割~人生100 年時代の広報戦略~
- 実務からの考察
山本 智:インプット、アウトプット、アウトカムのコミュニケーションステップから組み立てた効果測定手法「EMF モデル」の検討 - 学会誌委員会招待論文
猪狩 誠也:日本の経営ジャーナリズム――現代の企業社会に何を残したか - 書評
上野 征洋:河炅珍(Ha Kyong-Jin)『パブリックリレーションズの歴史社会学』
河 炅珍;Ray E. Hiebert, [1966] 2017, Courtier to the Crowd: The Story of Ivy Lee and the Development of Public Relations
山村 公一;Men, R. L., & Bowen, S. A. Excellence in internal communication management
- 日本広報学会賞
濱田 逸郎:第12回日本広報学会賞 審査経緯と受賞作品講評
河 炅珍:受賞者感想
国枝 智樹:受賞者感想
榊原 康貴:受賞者感想
河西 仁:受賞者感想
- 第23回研究発表全国大会
大会運営委員挨拶・大会プログラム
特別講演 「祗園さゝ木」主人 佐々木 浩
統一論題セッション(抄録))
統一論題パネルディスカッション
文化の広報、広報の文化──文化的多様性と広報の可能性──
- 学会だより 主要活動の概要
- 主要会合
- 主要研究活動
- 各委員会・地域部会活動報告
- 「広報研究」関連資料
編集・発行等に関する規程投稿の手引き/広報研究第22号査読委員 - 編集後記
第21号 2017年3月発行
- 巻頭言
岡藤 正広:学会活動への期待 - 論文
和田 仁:プロモーショナル文化における広告・PR・ジャーナリズム――PR実務のグローバリゼーションとフラグメンテーションに関する一考察――
須田 比奈子:組織とパブリックとの関係性構築・維持のメカニズムの解明――
国枝 智樹:世界の広報史と日本――比較広報史研究の知見と意義――
黒田 明彦:広報活動の環境適応と企業価値評価に関する一考察
天野 美穂子:インターネット上のパブリシティ記事内容とその効果――購買意欲に影響を及ぼす要因の検討――
長濱 憲:インターネット上に於ける全国紙の信頼度に影響を及ぼす要因の研究
玉川 俊哉:PESOモデルによるメディア把握の有用性に関する一考察――ネット炎上事象を題材に――
冨田 晋司:「働き方改革」におけるコミュニケーション問題――日本の「働き方改革」は何故進まないのか――
川北 眞紀子:クラシック音楽専門ホールにおけるボランティア制度による顧客コミットメントを活用したマーケティングPR戦略:宗次(むねつぐ)ホールの事例研究
榊原 康貴:箱根駅伝優勝による大学評価への影響について――世間の誤解と広報視点からの課題――
- 事例研究
礒井 純充:“まちライブラリー”を活用した大学、企業における市民参加型地域コミュニティの場づくり研究
- 研究ノート
河井 孝仁:公共コミュニケーションを担う人材育成2014-2015年度学会助成研究の成果として
- 日本広報学会賞
濱田 逸郎:第11回日本広報学会賞 審査経緯と受賞作品講評
和田 仁/大知 正直/黒田 明彦:受賞者感想
- 第21回研究発表全国大会
大会プログラム
プレ・シンポジウム「地方再生と国際化」――北海道の未来への挑戦――開催報告
統一論題ディスカッション・セッション 日本の広報:その普遍性と特殊性
大会記念シンポジウム「地方からのデスティネーションPR」開催報告
ポスト・カンファレンス・シンポジウム「北海道CSRの現状と課題」
- 学会だより 主要活動の概要
- 主要会合
- 主要研究活動
- 各委員会・地域部会活動報告
- 学会だより 主要活動の概要
- 「広報研究」関連資料
- 編集・発行等に関する規程
- 投稿の手引き
- 広報研究第21号査読委員