学会の活動
研究会報告
概要Outline
定例活動報告
情報流通構造の事例研究会 開催報告(2025年3月27日)
2025年3月27日(木)オンラインにて情報流通構造の事例研究会の定例会が開催された。
今回のテーマは「紛争とパブリックリレーションズ、
国際世論とPR会社~現在のプロパガンダを知る~」。
まず、湾岸戦争における「ナイラの証言」の捏造事例を通じて、
PR会社による国際世論誘導の実態が紹介された。
続いて、ボスニア紛争における戦略的な情報操作や、
コロンビア内戦での心理戦的キャンペーン(クリスマスツリー作戦やRivers of Light作戦)を事例に、
PRとプロパガンダの境界がいかに曖昧であるかを議論。
さらにウクライナ紛争において、ゼレンスキー大統領が国際世論を味方につけるために活用したSNS戦略や、
イーロン・マスクとの公開交渉にみるPR的手法についても解説された。
参加者からは、PRの倫理や、
説得的コミュニケーションが持つ社会的影響力の大きさについて活発な意見が交わされた。
(田代 順)