学会の活動

研究会報告

概要Outline

「紛争と国際世論とパブリックリレーションズ」イメージ画像

紛争と国際世論とパブリックリレーションズ

「情報流通構造の事例研究会」オンライン開催のお知らせ
テーマ:「紛争と国際世論とパブリックリレーションズ」

近年、戦争や紛争における「情報戦」は、戦場の戦いと同等、
あるいはそれ以上に重要な要素となっています。
SNSやメディアを駆使したPR戦略がどのように国際世論を形成し、
政策決定に影響を与えているのか。
本研究会では、湾岸戦争時の「ナイラの証言」を起点に、ロシア・ウクライナ戦争、
イスラエル・パレスチナ紛争、その他近年の情報戦の事例を交えながら、
PR会社の役割を分析します。

【開催概要】
日時:3月27日(水)17:00~18:00
開催形式:オンライン(Googleカレンダーで招待します)
(事前登録制)
主なトピック
・「ナイラの証言」とPR会社の関与
・ロシア・ウクライナ戦争におけるゼレンスキー大統領の情報戦略
・イスラエル・パレスチナ紛争の情報戦と国際世論
・PR会社の倫理と情報操作の境界線

国際関係・広報・メディアに関心のある方のご参加をお待ちしています!

参加申し込みはこちら:tashiro@materialpr.jp (田代 順)