学会の活動
日本広報学会賞
概要Outline
2021年度 (第16回) 日本広報学会賞
2021年度の日本広報学会賞は、2020年4月1日から2021年3月31日までに公開され、自薦他薦のあった図書3点、論文6点を対象に審査を行なった。論文6点の内訳は、「広報研究25号」に掲載されている5点と、「企業と社会フォーラム学会誌9号」に掲載された当学会メンバーによる論文1点である。
7月14日に第1回審査委員会を開催し審査方針を確認の上、8人の委員による作品の読み込みに入った。8月31日までに各審査委員より評価票の提出を受け、9月1日に第2回の審査委員会を開催。各委員が提出した評価票に基づいて慎重に討議を行った。
応募作品総数は限られていたが、広報学会としても極めて重要な課題である。日本の広報教育に関連するものから、広報戦略の中核的な概念を真っ向から議論・整理するものがあった。また、各種イベントへの企業のスポンサーシップの合理性に関するものや、企業博物館をCSR、コーポレートブランドなど幅広い視点から分析するもの、さらには市役所による市民の協働意識に関連するものといったように多岐にわたっている。
近年、定性的な分析調査だけでなく、定量的な分析を深めた論考が増加してきているが、しっかりと研究ステップを踏みながら、多面的な分析がなされてきている点は、本年度の応募作にも共通する傾向が見られる。
審査の結果は下記のとおりである。
中でも、「日本の大学における広報教育の現状-2019年調査の結果と考察―」の研究は、日本の広報教育の実態と課題を深堀し、日本での広報教育・専門職の在り方までも踏み込もうとする意欲的なものである。今後についても、さらに学会メンバー及び、関係諸団体をも巻き込みながら、研究が推進されることも強く期待されるとして、「優秀研究奨励賞」の授与を決定した。
審査結果
学術貢献賞 | 該当作なし |
---|---|
優秀研究奨励賞 | 伊吹 勇亮、国枝 智樹 共著 【論文】「日本の大学における広報教育の現状 -2019年調査の結果と考察―」 |
研究奨励賞 | 薗部 靖史、川北 真紀子 共著 【論文】”The Prestige Effect of Sponsorship on Attitude toward Corporate Brand and Art Events” |
教育・実践貢献賞 | 吉野 ヒロ子 著 【著書】「炎上する社会―企業広報、SNS公式アカウント運営者が知っておきたいネットリンチの構造 |